JavaScript JSONって何者?【JavaScript】 JSONとは、データの書き方のルールです。 これでは、あまりにざっくりした説明なので、詳しく解説していきます。 ちなみに、JSONは、JavaScript Object Notationの略称です。 JSONとは? ... 2020.06.16 JavaScriptプログラミング
JavaScript jQueryって何者?【JavaScript】 JavaScriptを勉強していると必ずこの言葉が出てきます。 一体、jQueryとは何者なんでしょうか? 結論、jQueryとはJavaScriptのライブラリです。 ライブラリと言われても、訳わからないですよね...... 2020.06.11 JavaScriptプログラミング
Java staticメソッド【Java】 メソッド定義の際にstaticという文字列をたまに見かけませんか? 皆さんがよく使うmainメソッドにもついていますよね? そのようなstaticとついたメソッドをstaticメソッドと呼びます。(それ以外のメソッドはインスタ... 2020.06.10 Javaプログラミング
Java オーバーロードとオーバーライド 名前は似ていますが、全く異なるものです。 オーバーロード・・・1つのクラスに同じ名前のメソッドを複数定義すること オーバーライド・・・スーパークラスで定義されたメソッドをサブクラスで再定義すること スーパークラスとサブク... 2020.06.10 Javaプログラミング
Java カプセル化とは? カプセル化とは、オブジェクトの中身を外部に対して非公開にすることです。 と言っても、よく分からないと思うので、実際にコードも見ながら解説していきます。 カプセル化の書き方 カプセル化の書き方としては、変数やメソッドを定義... 2020.06.07 Javaプログラミング
Java 継承とは? 継承とは、あるクラスの特徴を別のクラスが受け継ぐことを言います。 この時、既存のクラスをスーパークラス(親クラス)、特徴を受け継いだクラスをサブクラス(子クラス)、と言います。 継承のイメージ 自動車と消防車を例... 2020.06.06 Javaプログラミング
Java クラスとインスタンスの違い プログラミングにおけるクラスとインスタンスの違いを解説していきます。 簡単に言うと、クラスは設計図、インスタンスは設計図から作られた実物です。 クラス オブジェクト指向ではプログラムを「モノ」の単位で記述します。この「モ... 2020.06.02 Javaプログラミング
Java 参照型とプリミティブ型【Java】 Javaのデータ型には大きく分けて、参照型とプリミティブ型の2種類があります。 違いをざっくり言うと、オブジェクト(変数)の中身の違いです。 今回はよく使われる「箱」の例を用いて、それぞれの違いのイメージが沸くように解説してい... 2020.05.29 Javaプログラミング
プログラミング オブジェクト指向(プログラミング)とは? プログラミングを勉強していると、「オブジェクト指向」という言葉をよく耳にしませんか? 「オブジェクト指向って何?」 「どういうものなの?」 「何のためにあるの?」 このような、疑問が上がると思います。 私も初... 2020.05.25 プログラミング