PremierePro

PremierePro

【PremierePro】フリーズエフェクトの作り方

今回は、上の動画のような「人物紹介」に使えそうなエフェクトを作る方法を解説していきます。「旅行の思い出動画を作りたい!」「部活の紹介動画を作りたい!」というような人にオススメです。全部で15ステップありますが、大変な作業は1つしかないので、...
PremierePro

【PremierePro】フォントを追加する方法【無料のフォントサイトもご紹介】

PremiereProにフォントを追加する方法を解説します。無料でフォントをダウンロードできるサイトもご紹介します。フォントの追加方法Step1サイトからフォントデータをダウンロード今回は、後ほど紹介する「FONT FREE」というサイトか...
PremierePro

素材データのオススメ管理方法【Premiere Pro】

今回は、動画編集に使う素材(動画、画像、音声など)データの管理方法をご紹介します。動画編集を始めたばかりだと素材のリンク切れがよく起こりませんか?私はよく起きていました。リンク切れというのは、使用していた素材データの保存場所を移動させたりす...
PremierePro

エンドロールの作り方【Premiere Pro】

上の動画のようなエンドロールの作り方を解説します。レガシータイトルを使った作成方法と、テキストツールを使った作成方法の2種類をご紹介します。レガシータイトルを使った作成方法レガシータイトルを開くStep1.「ファイル」→「新規」→「レガシー...
PremierePro

【PremierePro】アナザースカイ風テロップの作り方【簡単3ステップ】

今回は上の動画のような、背景に合わせて色が変化するテロップを作っていきたいと思います。テロップの用意Step1レガシータイトル、または文字ツールでテロップを作成し、シーケンスに配置私はレガシータイトルを使用していますが、文字ツールでもできま...
PremierePro

【PremierePro】エラーの対処法

Premiere Proを使っている時に起きたエラーとその対処法について解説します。今回取り上げるエラーは、以下の2つです。・A low level exception occurred in Adobe プレイヤー(player:6)・素...
PremierePro

【PremierePro】テロップの作り方

テロップの作り方には2通りの方法があります。・文字ツールを使った方法・レガシータイトルを使った方法私のオススメはレガシータイトルを使った方法です。それでは早速、詳しい作り方を解説していきます。文字ツールを使った方法テロップの作り方Step1...
PremierePro

【Premiere Pro】始めにやっておくべき環境設定【初心者向け】

Premiere Proを始めたばかりの方に向けて、最初にやるべき環境設定を解説します。これをやっておくだけで、以下の2点を実現できます。・データの紛失防止・ソフトが重くならないこれ以外にも、こんなことできるよーっていう紹介をしていきます。...
PremierePro

【PremierePro】新規プロジェクトを立ち上げるときの注意点【初心者向け】

今回は初めてPremiere Proを使う人向けに、新規プロジェクトを作成の仕方、その時の注意点をいくつか解説していきます。注意すべき点は、以下の3つです。プロジェクト名プロジェクトファイルの保存場所レンダラー新規プロジェクト作成Step1...
PremierePro

縦画像・縦動画の余白の埋め方【Premiere Pro】

上画像のように、縦画像を使用した際に余る、両端の黒い部分を埋めるための方法をご紹介します。(動画も同様の手順でできます。)完成すると、こんな感じになります。画像のコピーStep1 使いたい縦画像をシーケンスのV1にドラッグ&ドロップStep...